お支払方法は以下のとおりとなります。 【法人モードをご利用の場合】 リコー販売窓口でのご購入もあわせて、1月分の掛売上としてまとめて請求書を発行します。 【個人モードをご利用の場合】 クレジットカード(VISA、MASTER、JCB)、銀行振込がご利用いただけます。ただし、... 詳細表示
銀行振込でのお支払いの場合、ご希望があれば発行できます。 詳しくはオンラインショッピングご注文のステップでご案内しております。 【個人モードをご利用の場合】 詳細表示
複数の請求書をすべてWebに切り替える場合、登録が必要ですか
Webでお受け取りになるすべての請求書のご登録が必要になります。 MyRICOH の請求書サービス > 請求書の登録から「お客様コード」と「請求書No(直近3ヶ月以内)」を登録ください。 ※登録は10件まで可能です。 ※お客様コードはご請求金額の上部付近、請求書Noは「請求No」として、リ... 詳細表示
消費税の計算はどのようにおこなっているの?【法人モードをご利用の場合】
明細ごとに(税抜計)×0.10の計算をおこない小数点以下は切り捨てをした消費税額を算出しています。 軽減税率対象品は、明細ごとに(税抜計)×0.08の計算をおこない小数点以下は切り捨てをした消費税額を算出しています。 上記計算方法で算出した消費税額を同じ消費税率の明細ごとに加算しています。 イン... 詳細表示
クレジットカードでのお支払いの場合、ご希望があれば発行できます。 詳しくはオンラインショッピングご注文のステップでご案内しております。 【個人モードをご利用の場合】 詳細表示
リコージャパンの適格請求書発行事業者の登録番号情報は、下記会社概要リンクよりご確認ください。 リコージャパン株式会社 会社概要 https://www.ricoh.co.jp/sales/about/outline/ ※上記情報は「リコージャパン株式会社」になります。 株式会社... 詳細表示
「3ヶ月以内」の請求書とは、 請求書の締め日が「現在日付から3か月さかのぼった月の1日」以降のもの にあたります。 なお、締日はシステム値のため一律:5,10,15,20,25,30(実際の日付に左右されない)となります。 例)登録日:2/29の場合、マイナス3ヶ月で11/29の1... 詳細表示
グループ会社の請求書を1社のMyRICOH IDに登録したい
異なる企業(グループ企業)の請求書も登録可能です。 例えば… 親会社の経理担当のMyRICOH IDで請求書サービス利用。 親会社と子会社、両方の請求書情報が親会社の経理で登録したい。 →MyRICOH の請求書サービス > 請求書の登録から「お客様コード」と「請求書No(直近3ヶ月以内)」を登... 詳細表示
ご利用いただく金融機関にてご確認ください。手数料が発生する場合は、お客様にてご負担ください。 詳細表示
請求書サービスのPDFデータは「電子帳簿保存法」に対応しているか
MyRICOH請求書サービスより発行される請求書は電子帳簿保存法上での「電子取引データ」となりますが、 MyRICOH請求書サービスは電子帳簿保存法に適合した帳簿保存サービスでありませんので、 ダウンロードされた請求書は電子帳簿保存法に則った保存をお願いいたします。 ※請求書PDFについては... 詳細表示
18件中 1 - 10 件を表示